連続投稿:OH!脳!⑥
- 2022/02/05
- 19:15
私はもっと大きなものの一部です
人間にとって絶対的な「死の恐怖」。
人間のあらゆるマイナスの思考は
結局はそこに起因するような気がします。
では、それにどうやって対抗するのか?
先にも書きましたが、
人類の半分以上は「宗教」を使っています。
「永遠の生命」は明らかな詐欺ですが、
アホが心の平静を得る役には立つようです。
では「宗教」に依らない者はどうするか?
ひとつのスタンダードな方法があります。
それは「私は単体ではない」と考えることです。
ようするに「死生観」の問題なのですが、
個体としての生命は弱くてはかない。
しかしたとえば種としての人類は
個体の寿命を越えて繁栄します。
「私はただ1人の切り離された
弱くはかない個体なのだ」ではなく
「もっと大きなものの一部なのだ」と考える。
弱くはかなく寿命数十年の個体ではなく、
連綿と続く大きな存在の一部としてみる。
これはもうね、定番中の定番の方法です。
生物学的にどうとか、医学的にどうとか、
そんなことは関係ないのです。
これは実用の話なんですから。
自分の存在を「私はこうだ」と考えることで、
精神の平安を得られるなら結構なことです。
そもそもの話になるわけですが、
死を恐れたら寿命が伸びますか?
多少は慎重にふるまったり健康を気遣うかも知れませんが、
恐れることで個体の寿命が伸びるわけではない。
むしろ精神失調して自殺する個体まで出てくる始末。
それやったら本末転倒なんですよ。
合理的に考えたら、怖がるだけ損なんです。
それやったら「怖くない思考」をすれば良い。
そのことで個体が寿命の最期の瞬間まで
高いパフォーマンスを発揮できるなら
まず個体にとって幸福なことだし、
人間社会のためになるかも知れない。
少なくともありもしない「死後の世界」を
約束するよりははるかに正直です。
ではこの「もっと大きなもの」とは?
実は個体よりも大きく寿命が長ければ何でも使えます。
たとえば「人類」「国家」「企業」「一族」など
ぶっちゃけ何でも良いのですよ。
本人が一番納得しやすいものを選べば宜しい。
まあさすがに「人類の一部」ってのは
主語があまりに大きすぎてピンと来ませんけど
「国家のために」「企業のために」を
使っている人は山ほどいますよね?(笑)
これらは自分の脳力を引き出すための
キーワードみたいなものですけど、
やっぱり効果があるから使うのです。
ちなみにアホパヨクも大きな主語を好みます。
「世界とともに戦います」とか言いますよね?
これも原理としては同じで、主語を大きくすることで
自分らの不安を誤魔化しているのですね。
唯物論者は宗教には頼れませんから、
こっちの定番方法に頼ることになるのですね。
それがミエミエだから蔑まれるわけです(笑)。
<続く>
人間にとって絶対的な「死の恐怖」。
人間のあらゆるマイナスの思考は
結局はそこに起因するような気がします。
では、それにどうやって対抗するのか?
先にも書きましたが、
人類の半分以上は「宗教」を使っています。
「永遠の生命」は明らかな詐欺ですが、
アホが心の平静を得る役には立つようです。
では「宗教」に依らない者はどうするか?
ひとつのスタンダードな方法があります。
それは「私は単体ではない」と考えることです。
ようするに「死生観」の問題なのですが、
個体としての生命は弱くてはかない。
しかしたとえば種としての人類は
個体の寿命を越えて繁栄します。
「私はただ1人の切り離された
弱くはかない個体なのだ」ではなく
「もっと大きなものの一部なのだ」と考える。
弱くはかなく寿命数十年の個体ではなく、
連綿と続く大きな存在の一部としてみる。
これはもうね、定番中の定番の方法です。
生物学的にどうとか、医学的にどうとか、
そんなことは関係ないのです。
これは実用の話なんですから。
自分の存在を「私はこうだ」と考えることで、
精神の平安を得られるなら結構なことです。
そもそもの話になるわけですが、
死を恐れたら寿命が伸びますか?
多少は慎重にふるまったり健康を気遣うかも知れませんが、
恐れることで個体の寿命が伸びるわけではない。
むしろ精神失調して自殺する個体まで出てくる始末。
それやったら本末転倒なんですよ。
合理的に考えたら、怖がるだけ損なんです。
それやったら「怖くない思考」をすれば良い。
そのことで個体が寿命の最期の瞬間まで
高いパフォーマンスを発揮できるなら
まず個体にとって幸福なことだし、
人間社会のためになるかも知れない。
少なくともありもしない「死後の世界」を
約束するよりははるかに正直です。
ではこの「もっと大きなもの」とは?
実は個体よりも大きく寿命が長ければ何でも使えます。
たとえば「人類」「国家」「企業」「一族」など
ぶっちゃけ何でも良いのですよ。
本人が一番納得しやすいものを選べば宜しい。
まあさすがに「人類の一部」ってのは
主語があまりに大きすぎてピンと来ませんけど
「国家のために」「企業のために」を
使っている人は山ほどいますよね?(笑)
これらは自分の脳力を引き出すための
キーワードみたいなものですけど、
やっぱり効果があるから使うのです。
ちなみにアホパヨクも大きな主語を好みます。
「世界とともに戦います」とか言いますよね?
これも原理としては同じで、主語を大きくすることで
自分らの不安を誤魔化しているのですね。
唯物論者は宗教には頼れませんから、
こっちの定番方法に頼ることになるのですね。
それがミエミエだから蔑まれるわけです(笑)。
<続く>
- 関連記事
-
- 連続投稿:OH!脳!⑧
- 連続投稿:OH!脳!⑦
- 連続投稿:OH!脳!⑥
- 連続投稿:OH!脳!⑤
- 連続投稿:OH!脳!④
スポンサーサイト