グローバリズムはなぜ人々を不幸にするのか?・5
- 2019/01/01
- 20:29
EUはヨーロッパの古い支配者たちの亡霊が作り出した「国家を超えて国家に命令できる」スーパー国家です。彼らは言います。「国家をなくせ。国境をなくせ。そしたら理想社会になる」その理想社会を統治するのは、彼ら貴族というわけです。なんだかアホらしくてコメントする気もなくなりますが、彼らは現在のヨーロッパの混乱、移民による被害も、統合に伴う一時的なものだと考えているようです。「我々が統治するのだから大丈夫だ」...
グローバリズムはなぜ人々を不幸にするのか?・4
- 2019/01/01
- 19:58
ではなぜグローバリストはそこまで傲慢になれるのか?私はそれはヨーロッパの階級意識から来ていると思います。ヨーロッパは階級社会だとよく言われますけど、その上流階級は、日本の「上級国民」とは訳が違います。なんせ元が王族やら貴族ですからね。かつての支配階級の末裔が政治家や企業トップになってる。中世時代の支配の枠組みをそのままに、エリートたちの肩書きを変えただけなんですよ。彼らは何代も代を重ねた生粋のエリ...
グローバリズムはなぜ人々を不幸にするのか?・3
- 2019/01/01
- 18:50
今の国家は、そのほとんどが、これ以上差異が拡大したら分裂するという、ぎりぎりのところで存続していると思われます。極端な独裁で強引にまとめている国もあれば、すでに分裂して内戦状態の失敗国家もあります。現在の世界地図の国家の区分ですら、まとまりを保つことが難しい国が多い。「それやったら国と国とも統合したら?」というのがいかに幼稚な考えか分かりますね。現在の枠組みさえ維持困難だというのに、それでもグロー...
グローバリズムはなぜ人々を不幸にするのか?・2
- 2019/01/01
- 17:21
しかし世の中、そんなに単純ではない。アホみたいな机上の空論で世界は動かせない。コミュニティというものは、大きいほど有利ですが、大きすぎると内部の利害の差異を吸収できず、分裂と争いがはじまるものだからです。コミュニティが大きくなりすぎると、内部の利害の差異もまた大きくなる。それはなぜか?ようするに地理的条件の制約を、より大きく受けるようになるからですよ。エリアが広くなると地理的条件の違いが大きくなっ...
グローバリズムはなぜ人々を不幸にするのか?・1
- 2019/01/01
- 17:07
これからの主敵は、破綻したイデオロギーにしがみつく共産主義者ではありません。マルクスを知らない自称リベラル、古くから続く愚者の系列、グローバリストたちです。グローバリズムの何がいけないか?彼らはこう主張します。「国家や国境をなくすべきだ」「そしたら戦争もなくなる」「人類は平等になれる」「理想社会がやってくる」これはもう本当に古くからある幼稚なユートピア思考です。しかし幼稚であるがゆえに、その力は強...